久しぶりにNode.jsの勉強。
Nodeでファイルを読み込む
Node.jsでファイルの読み書きやファイルシステムの操作を行うときは、fsモジュールを使用する。
まずはファイルの読み込みからやってみる。
以下のファイルを用意する。
vi test.txt ------------ test hoge ------------
で、上記のtest.txtファイルを読み込むNodeのサンプルは以下の通り。
var fs = require('fs'); fs.readFile('./test.txt', 'utf8', function (err, text) { console.log('text file!'); console.log(text); console.log('error!?'); console.log(err); });
実行する。
$ node readtest.js
結果は以下の通り。
[sysmgr@localhost node]$ node readtest.js text file! test hoge error!? null
ちゃんと読み込めてますね。
次に、ファイルにアクセスできなくしたらどうなるか??
$ chmod 000 test.txt
として、さっきのnodeを実行すると・・・
[sysmgr@localhost node]$ node readtest.js text file! undefined error!? { [Error: EACCES, open './test.txt'] errno: 3, code: 'EACCES', path: './test.txt' }
今度はエラーメッセージをちゃんと出力しています。
次に、readFileSync関数を使って読み込んでみる。
さっきのJavaScriptを以下のように書き換える。
var fs = require('fs'); var text = fs.readFileSync('test.txt', 'utf-8'); console.log(text);
結果は以下のようになる。
[sysmgr@localhost node]$ node readtest.js test hoge
勉強した本

はじめてのNode.js -サーバーサイドJavaScriptでWebアプリを開発する-
- 作者: 松島浩道
- 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
- 発売日: 2013/03/15
- メディア: 大型本
- クリック: 15回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
Node初心者御用達だと思う。
自分が初心者なんだけど、この本のおかげで今のところつまづいていない!
お金があるかないかで人生の楽しさは全く変わってきます。
お金があっても幸せになれるとは限りませんが、お金がない人生は不幸です。
お金がなかった私が、転職して年収1000万を超えるまでにお世話になったブログを紹介します。
エンジニア転職のリアル
今の時代は、お金を稼げるかどうかは能力の有無よりも触れた情報の質によるものが大きいです。
ぜひ皆さんも良質な情報に触れて、お金持ちになって人生を充実させてください。