iPad miniやiPad AirもApple Pencilに対応し始め、ますますApple Pencilの用途が広がることが予想されます。
Apple Pencilを使うと最初は驚きます。
電子ペンでこんなになめらかに字が描けるのかと。
太さも調整可能で、鉛筆で描いたような微妙な線の強弱も画面上で表現できてしまうのです。
これからイラストはますますiPad上で描いて発表していく方向に進むのではないでしょうか。
さて、イラストをいざ描こうとしても、最初はどんなアプリで描けばいいのかわかりません。
付属の「メモ帳」でもスケッチモードでイラストは描けますが、何かアプリを使いたい人もいるでしょう。
そこで定番のイラストアプリを調べてみました。
- Procreate
- CLIP STUDIO PAINT
- アイビスペイントX
- メディバンペイント for iPad
- Artstudio Pro: Draw Paint Edit
- Adobe Photoshop Sketch
- Zen Brush 2
- iPadでイラストを描くときに使えるアクセサリ
Procreate
iPadのイラストアプリといえば最初に名前が挙がることの多いアプリです。
独自開発のペイントエンジンが搭載されています。
アナログのような自然の書き心地を維持しつつ、デジタルの良さを享受できます。
たとえば、イラストの元となる写真を配置して、写真の不透明度を上げて、それをなぞってトレーシングするなどが簡単にできます。
また、歪んだ曲線を滑らかな曲線に補正するなども手軽にできて、使えば使うほど味が出るアプリといえるでしょう。
ちなみに製作工程の動画も撮影できるため、ツイッターやインスタグラムに投稿する際に便利です。
Procreate
CLIP STUDIO PAINT
世界で400万人以上が愛用する漫画制作アプリです。
「クリスタ」と呼ばれています。
コマをカットしてレイヤーを作成したり、1つのコマを2つのコマに分割する機能もあります。
手軽に漫画を描ける定番アプリです。
下で紹介する「アイビスペイントX」で4コマに慣れてきたあと、本格的にマンガ制作にチャレンジしたい人に愛されています。
ネーム→下書き→ペン入れ→仕上げといったマンガ作成の流れをしっかりサポートしてくれます。
アイビスペイントX
シリーズ3000万ダウンロードの大人気本格お絵かきアプリです。
- 142種のブラシ
- 2,300点以上の素材
- 37本の画像加工用フィルター
- 27種のレイヤーブレンドモード
- 46種のスクリーントーン
- 990種類以上のフォント
- 作画工程動画機能
- 手振れ補正機能
など、漫画を描くために必要な機能はだいたい備わっています。
しかも無料です。
簡単に4コマ漫画を作ることもできます。
フキダシやトーンの挿入も簡単にできます。
メディバンペイント for iPad
1000種類以上のブラシ・トーンが無料で使えるペイントアプリです。
小回り機能やマンガ用フォントが搭載されています。
気軽にマンガ制作を開始するのにおすすめのアプリです。
Artstudio Pro: Draw Paint Edit
ドローイング、ペインティング、画像編集に定評があるアプリです。
Photoshopのように使えます。
日本語非対応のため、メニューがすべて英語なのが難点です。
Adobe Photoshop Sketch
Zen Brush 2
水墨画風のイラストを描くことができます。
Zenは「禅」です。筆で描くような書き心地を表現できるのです。
ブラシは「ドライ」「スタンダード」「ウェット」などから選択できます。
それぞれでかすれ方や滲み方が変わります。
iPadでイラストを描くときに使えるアクセサリ
イラストがもっと便利に楽しくなるアクセサリも紹介します。
紙の質感を再現する保護シート
紙に描いているような引っ掛かりを再現できるシートです。

エレコム iPad Pro 12.9インチ (新iPad Pro 2018年モデル) フィルム ペーパーライク ペン先の消耗を抑えるケント紙タイプ TB-A18LFLAPLL
- 出版社/メーカー: エレコム
- 発売日: 2018/12/21
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
ペングリップ
第2世代のApple PencilはiPad Pro本体とくっつけて充電します。
なのでペンシルにグリップをつけられないようにも感じますが、Firesara ペングリップを使えばグリップをはめたまま充電可能です。

Apple Pencil グリップ ATiC Apple pencil 1 / 2 世代 ケース ホルダー シリコン製 保護スキン 握りやすい BLACK+RED
- 出版社/メーカー: ATiC
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
8bitdo ZERO ゲームパッド
イラストアプリを使っているときのツールの切り替えをスムーズにしてくれます。
いちいち消しゴムボタンを押したり塗りつぶしボタンを画面上で押さなくても、ゲームパットでパチパチと切り替えることができます。
ノートパソコンスタンド
iPad Proでイラストを描くときに画面の角度を調整し、固定することができます。
お金があるかないかで人生の楽しさは全く変わってきます。
お金があっても幸せになれるとは限りませんが、お金がない人生は不幸です。
お金がなかった私が、転職して年収1000万を超えるまでにお世話になったブログを紹介します。
エンジニア転職のリアル
今の時代は、お金を稼げるかどうかは能力の有無よりも触れた情報の質によるものが大きいです。
ぜひ皆さんも良質な情報に触れて、お金持ちになって人生を充実させてください。