『ハーレムライフ』という面白いエロ漫画があります。主人公の名前はミキ。大学入学と同時に友人の実家に居候させてもらっている男です。
そんな主人公の「ハーレムライフ」
ハーレムとは、一人の男性が複数の女性を周りに侍らせる、という意味です。ハーレムとは、友人の家庭ということになるのでしょう。
最初の餌食になるのは友人の母、日向春香さんです。美人で巨乳ですね。

春香さんは年齢不詳。見た目のレベルは30代前半にも見えます。息子が19歳ということで、36歳ということにしておきましょう。
2021年現在、綾瀬はるかがちょうど36歳なので、綾瀬はるかと同居しているイメージで『ハーレムライフ』を読んでください。

そう、家の中に巨乳になった綾瀬はるかがいて、綾瀬はるかと「素敵な展開」になるのです。
さて、ハーレムはどうやってできていくのでしょうか?
主人公とおばさんがエロいことになる
主人公が居候している家には3人の美女がいます。
友人(男)、友人の母、友人の妹、友人の姉です。
つまり、友人の母、妹、姉と身体の関係を持ち、ライフ(生活)をハーレムにする話、というわけです。
春香、夏希、千冬の順番に仕留めていく、というわけですね。千冬が表紙の女の子です。
最初のターゲットは「おばさん」と呼ばれる綾瀬はるかこと春香です。
改めて見るととんでもない妖しげな雰囲気をまとっています。すごい人ですね。

とにかく絵が上手です。
読み始めると止まらなくなるエロスがそこにはあります。
VIO脱毛をきっかけに春香と急接近
おばさんこと春香が経営している美容サロンでVIO脱毛をサービスに取り入れたい、と考えていました。
エステ脱毛でしょうか。その実験に主人公に協力してほしい、というのです。
男性もVIO脱毛するときは当然、下を脱ぎます。実際は痛くて性的に興奮などしないのですが、ここは我らの主人公です。しっかりとビンビンになります。
その上、施術中に射精してしまうのです。さすがに死にたくなるでしょう。実際、ミキも「死にたい」と言っています。かわいそうです。

涙を流すミキに責任を感じたおばさんは、「出しきれてないでしょ…あとは、おばさんがやってあげる」とささやくのです。
手でされただけで我慢できるはずがありません。
4巻でついに、主人公のミキはおばさんとつながるのです。1回目はちょっと気まずくなりますが、すぐに2回目のチャンスは訪れます。これはエロ漫画のよくあるパターンです。
身近な人に手を出してしまい、気まずくなるものの、相手は実は嫌がってなくて、再び身体がつながる、というものです。
最終的には7巻に至るまでに3回身体がつながって、最後はバッチリといかせることに成功します。
最新7巻では姉の夏希と接近する
そして2021年8月時点の最新巻・7巻ではついに、夏希と近づきます。
クラブに遊びに行ったときに、夏希を見つけました。とてもセクシーで、周囲の目は釘付けです。
ですが、夏希はナンパ待ちなどではなく、純粋に踊りに来ただけです。クラブにも稀に「ガチ踊り」が目的で来る女もいます。
そういう女はだいたい、声をかけると嫌そうな顔をします。DJの目の前に陣取ってひたすら踊っている女です。
昼にダンススクールに行くほうがいい気がしますが、ナンパが難しいタイプですね。そう、夏希もガチダンス勢だったのです。

どこのクラブでもそうですが、ガチでダンスをしても結局はナンパはされます。
そして強引に声をかける男もけっこういます。夏希も例に漏れず、強引に声掛けされていました。
クラブではよくあることです。ですが、夏希はガチ切れして、嫌がっていました。
見かねた主人公のミキは、夏希を助けます。クラブで一番うざいパターンですが、夏希からするとヒーローです。
「あのすいません!その手、離してください」
と勇気を出して男を振り払ったところで7巻が終わります。
8巻では夏希と結ばれるのでしょうか。夏希は強気は巨乳美女です。身体がつながる瞬間が今から待ち遠しいですね。
『ハーレムライフ』を無料で読む方法
『ハーレムライフ』はコミックシーモアで読めます。キャンペーン中であれば、1巻だけ無料になることがあります。
『ハーレムライフ』はkindleでも読めるので、Amazonアカウントを持っている方はKindleで読むのもいいでしょう。
ちなみに数時間かけて無料漫画サイトを探してみましたが、ウイルス感染してパソコンのデータをダメにしてしまいました。スマホだとしてもセキュリティ的にどうなるかわからないので、全くおすすめしません。
Amazon か シーモア の公式サイトで読んでみるのがいいと思います。1冊あたりの料金は高くないですし、1冊買えば10回は抜けます。
個人的にはAmazonでの購入がおすすめです。
お金があるかないかで人生の楽しさは全く変わってきます。
お金があっても幸せになれるとは限りませんが、お金がない人生は不幸です。
お金がなかった私が、転職して年収1000万を超えるまでにお世話になったブログを紹介します。
エンジニア転職のリアル
今の時代は、お金を稼げるかどうかは能力の有無よりも触れた情報の質によるものが大きいです。
ぜひ皆さんも良質な情報に触れて、お金持ちになって人生を充実させてください。