ことば
「時々・・・ふっと、もっと早く勉強していればなぁって思う」
「ああ・・・俺もこの頃特に・・・」
「もっと早くやっていればこんなに苦しい思いをしなくてすんだのにって・・・
何にもしてこなかった自分にすごく腹が立ったり・・・」「まぁな。自分ってホントダメな奴だって落ち込むことあるもんな」
「結局・・・勉強って・・・
コツコツ真面目にやった人が1番なんだよ」
「うん・・・」「そういう人がちゃんと勝つんだよ。
最後の土壇場で一発逆転なんて・・・
そんなウマくいくほど甘くないんだよね・・」「高校生の私が言うのも生意気だけど・・・
人生とかもそうなんじゃないかな・・・」
ドラゴン桜(21) <完> (モーニングKC)
今までの人生を振り返ることがある。
どんなときも、振り返ったときに思うことは
「もっと勉強しておけばよかった」
だ。
「もっと遊んでおけばよかった」
と思ったことはない。
これはきっと30歳になっても、40歳になっても思うことだろう。
でも俺はもう、
「勉強しておけばよかった」
なんて後悔したくない。
30歳になったときに後ろを振り返って、
「これ以上勉強するのはたぶん無理だった」
と思えるような人生にしたい。そんな時間の使い方をしたいと思っている。
Ajaxの勉強の続き
・JavaScriptのコードをXHTMLファイル内で行う場合に使う、
//<!CDATA[ //JavaScriptのコード //]
は何?
→XMLパーサで解釈されないようにするためのもの。
■イベントリスナ
・ブラウザに依存せずにイベントリスナを設定するJavaScript
/** * イベントリスナを設定します。 * @param イベントをキャッチするオブザーバーのノードオブジェクト * @param キャッチされるイベントのタイプ * @param キャッチされたイベントから呼び出される関数 */ function setListener(observer, eventType, callFunc) { if (observer.attachEvent) { //IE系のブラウザはattachEventでリスナの設定 observer.attachEvent('on' + eventType, callFunc); } else if(observer.addEventListener) { //IE以外 observer.addEventListener(eventType, callFunc, false); } else { alert("お使いのブラウザはイベントリスナをサポートしていないようです"); return false; } }
・クリックでイベントを実行するJavaScript
function evClick() { alert("clickでイベント関数実行"); } function initOnLoad() { var observer = document.getElementById("exe"); setListener(observer, "click", evClick); } setListener(window, "load", initOnLoad);
■入力したキーコードを検出するサンプル(まだうまくいってない・・・)
・キーコードを取得
function getkcode(e) { if(!e) var e = window.event; if(e.keyCode) { return e.keyCode; } else if(e.which) { return e.which; } else { return false; } }
・キーコードをチェックする(ここうまくいってない)
function check(e) { var kcode = getkcode(e); if (kcode = 16) { alert("Shift押したなぁ〜?" + kcode); } else if (kcode = 32) { alert("SPACE押したなぁ〜?" + kcode); } else if (kcode = 9) { alert("TAB押したなぁ〜?" + kcode); } else { alert("入力キーコードは" + kcode); } }
・キーコードを検出するHTML
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title>入力したキーコードを検出する</title> </head> <body> 何か入力してください<input type="text" size="10" id="input"/> <script src="js/functions.js"></script> <script src="js/getkcode.js"></script> <script type="text/javascript"> //<![CDATA[ function initOnLoad() { var observer = document.getElementById("input"); setListener(observer, "keyup", check); document.getElementById("input").focus(); } setListener(window, "load", initOnLoad); //]] </script> </body> </html>
勉強した本

- 作者: 清野克行
- 出版社/メーカー: 秀和システム
- 発売日: 2008/09/26
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 14回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
これは絶対いい本だと思う。サンプル写経しまくることでJavaScriptに慣れたい。
感謝のプログラミング
今回で感謝のプログラミングは【226時間目】
10000時間まで、あと【9774時間】